カーディガンの編み方-実用的なコツと編み方の詳細解説
寒さが厳しくなると、冬のワードローブを一新したくなるものです。肌触りのよい暖かいカーディガンは、冷たい風や凍てつく朝から背中や脚を守ってくれるでしょう。今日は、新しいオリジナルモデルの中綿入りカーディガンを編むためのテクニックを学びます。
ニットカーディガン、かぎ針編みカーディガン
現在、女性用ロングニットのカーディガンは、フード付き、フロア展開、サッシュ付きなど、さまざまなモデルやバリエーションが存在します。しかし、すべてのモデルで共通して作業するためのルールがいくつかあります。
仕事を始める前に必要なこと。
- 対象機種を選択します。
- インターネットから詳細図をダウンロードする。
- 胸囲、腰囲、背の高さ、作品の長さなどを適切に測定する。
- アームホール、トリミングの深さを計算する。
- 寸法を測ってオリジナルのパターンを作ったり、既成のパターンをダウンロードすることができます。
- 季節のアクセサリーに適した糸を選びましょう。冬モデルには、保温性と冷気流を完璧に閉じ込める天然繊維(ウール)の糸を選ぶのがベストです。春と秋のバージョンはその逆です。アクリルやモヘアの割合が多い毛糸を買う。加工しやすいし、加工(洗濯、クリーニング)にも強い。
- カーディガンの制作に入る前に、実技の練習をしましょう。カーディガンのディテールを作る前に、トレーニングピースで選んだパターンを練習してください。
今はどんなカーディガンの柄があるのでしょうか?
暖かなカーディガンのオリジナル・バリエーションの中から、最も完全なリストを選びました。
- 襟のないストレートなシルエット。このモデルは、標準で太ももの真ん中まで編み込まれ、長袖とVネックラインになっています。
- フロアレングスのカーディガン。このバリエーションは、おしゃれなビジネスウーマンにはもってこいですが、実生活では実用的ではありません。
- ボリュームのある三つ編み」の飾りを付けたモデル。ボタンはなく、実用性を考えて柄物のベルトを編むこともあります。
- 裾を斜めにしたカーディガン。独自のベベル(斜め)ラインにより、女性の脚線美やかかとを強調する効果があります。
- ポンチョです。また、インシュレーションケープシリーズの代表格。プラス面では、クラシック版には袖がないため、袖の作業をする必要がない(アームホールや縁の深さを計算する必要がない)ことです。
- シルエット「コクーン 丸みを帯びた幅広の製品で、ポケットが深く、ボタンの代わりにベルトを使用し、保温性に優れた素材を使用したモデル群が代表的です。
- シャネルのカーディガン モデルは複雑ですが、どんなビギナーでも作品を決められるようにレビューしています。
- ラロスタイル。カーディガン作りの新潮流。完成品は、ボリューム感のある大きな柄と、すその途中までの長さが特徴です。
もちろん、今日はすべてのモデルを順を追って勉強するわけではありません。私たちの仕事は、提示されたスキーム-インストラクションを使用して、実践的なスキルを教えることです。
ここでは、いくつかのステップバイステップの説明をします。
薄手のモヘアカーディガンを編む
作業には私たちが必要です。
- 編み針です。
- モヘア糸。
- パターン
- 編み針でパーツをつなげる。
- 装飾用ボタン。
- 太い針で糸を通し、スリットを作る。
- 縁取り用のフック。
職人のためのステップバイステップの説明書。
- まずは背面から作成します。必要な数のループを作業針にダイヤルします(サイズの範囲はパターンによって異なります)。まず、高さ5~7cmのゴムバンドを編みます(右1目、左1目を交互に編みます)。
- オーナメントを使った作業。2列は直線で行い、次の列は間違った側の要素のみを行い、4列目は右と左のステッチを交互に行います。
- 背の高さの3/4まで、上記の方式を繰り返す。次にアームホールの形成を開始し、徐々に閉じた輪の列の数を増やしていきます。
- さらに後ろを20cmほど編み続け、列を閉じます。
- 前面は通常通り半分ずつ作業します。必要な数のステッチを集め、5~7cmのゴムをつけて作業します。
- サイドピースの辺の長さの3/4(上記のポイント参照)分の本パターンを加工します。次に、アームホールの形を整えます。作品終了の10cm手前から、模様に合わせて縫い足し、ネックラインを形成する。
- 2段目の棚を編む。
- 袖を作るには、針仕事のような細かな配慮が必要で、製品に面取りを施します。一枚の布を編んで、それを縫い目でつなぎます。
- 私たちは、ループの必要な数の針に置く、4-5センチメートル我々はゴムバンドで動作します。
- 5行目ごとに要素数を1つずつ増やしていく。こうして、面取りされたエッジを得ることができるのです。44~45cmの編み目の高さで、連続してループを減らしながらロールを形成していく。
- あとは、パーツの結合です。カーディガンの裏側に編み針を使用します。
- 棚を編みながら、ボタン溝を残していきます。あとは、糸がバラバラにならないように、切り口の縁を縫う作業です。太い針と色糸(できれば丈夫な糸)を使って、開口部の端を重ね合わせる。
- 残りの半分には、ボタンを縫い付けます。
- あとは縁取りを作るだけですが、ここではフックを使います。カーディガンの縁を縁取るには、最後の段の輪の下から糸を引き、縫い目のない状態でかぎ針編みをします。ゆるやかなレース模様が出来上がります。
- ご希望により、完成したアクセサリーに帯を編むこともできます。透かし編みや通常の前面グレージングを使用し、ビーズやストラス、ボタンなどで装飾を施す。
私たちは、ニットカーディガンの最もシンプルなモデルを知ることができました。私たちの今後の研究は、同じ原則に基づいていますが、装飾品のスキーム、装飾の作成、モデルバリエーションの形成という主な違いについて説明します。
フーデッドカーディガン:メッシュパターン
ニットケープの原型。カーディガンの後半分が脛の真ん中まで届き、脚と腰を風から守ります。また、ハニカム柄はカーディガンにユニークで鮮やかなモチーフを与えています。
前回と同じ材料一式が必要です。唯一の例外は、フードの型紙が必要なことです。
マスターのためのステップバイステップのスキームインストラクション。
- 次の作業のためにパターンを準備します。さらに、フードのテンプレートをダウンロードして、自由なスペースが多く、流れるようなエッジを持つようにします。
- 背中と残りのパターンに取り組む。原理は同じですが、ハニカムパターンのパターンが違います。
- ゴムの後にパターンを作るには、厳密に図式に従います。1列目は、表編みと裏編みを交互に2つずつ編んでいきます。次の編み目:フックと2針目を同じ糸で編み、次のエレメントを取り除く。
- 次の作品 1 l. p.、フックをはずす、2 l. p.、再びフックをはずす、1 l. p.。
- 提示された計画に従って、列を交互に変えながらパターンの方式を繰り返す。
- 製品の裏側にあるカーディガンのパーツをつなげます。
- あとはフードを編むだけです。お気づきのように、組み立てた後に編んでいます。ネックラインから縫う原則を適用する。
- 既成のパターンを使って、ネックラインから適切な縫い目数を確保します(このモデルは上辺のトリムを使用しません)。
- 1列目は間違ったステッチに進みます。
- 次の行に6つの要素、これが前ステッチです。次に、作品を180度回転させ、最初の2枚に返し縫いをします。
- この一連の作業を繰り返して、フードのカーブを形成します。前立てを作るには、両側の一番外側の2つのステッチを前立て編みだけで編む。
- フードの端を縁取るために、今度はフック付きのトリムを使用します。
今日は、中綿入りケープやカーディガンの作り方について学んできました。これで、パターンを使った作業の一般的なルールだけでなく、さまざまなバリエーションやパターンを手に入れることができました。愛とインスピレーションを持って働けば、きっと成功するはずです